UniFi の 機能

ライセンスコスト一切不要のUniFiハイブリッドクラウドシステム

UniFiとは、クラウド型の統合型ネットワークソリューションです。クラウドと言っても一般的に他社製品のようにクラウドにアクセスするのとは異なり、クラウドへ接続しなくてもリモート接続によりユーザーエクスペリエンスにメリットをもたらすのがUniFiハイブリッドクラウドです。そして、一般的なエンタープライズ向けネットワーク製品にあるライセンスサブスプリクションはUniFiネットワークソリューションには一切必要なく、UniFiならどこからでもネットワークにアクセスすることができます。

 

 

UniFiの特長 ネットワーク見える化/かんたん設定管理/便利な統計情報

ネットワークの利用状況が見えない、トラブルの際のログ収集が困難、不具合時にどこに問題発生しているのかが分からないなど、このように複雑化していたネットワークもUniFiなら解決可能です。ネットワークが見える化できることでネットワークはもちろん接続されているネットワーク機器、クライアントデバイスなどの状況を可視化し管理者のネットワーク運用を容易にします。

1.ネットワーク見える化

構築したネットワークの状況がこのダッシュボード上で見える化できます。ネットワーク状況に加えて接続しているデバイスの状態やクライアントの状態も確認することができます。

2.かんたん管理

UniFiコントローラーに接続されているUniFiデバイスのステータスが表示され、機器毎の設定や調整、ファームウェアのアップデートなどもこの画面から一元管理が行えます。


3.高度な統計情報

ネットワーク全体/アクセスポイントやネットワークスイッチなどのトラフィックの状況を統計情報として表示することができます。

4.ネットワークトポロジー自動構成

ネットワーク全体がUniFiデバイスで構成されている場合、自動的にネットワークトポロジーが生成され表示されます。ネットワーク全体が可視化できます。

 

 

UniFiネットワークの基本構成

UniFiを制御するコントローラーは複数あり、これらをネットワークの規模にあわせて選択することで最適なネットワークを簡単に構築できます。すべての異なるUniFiコントローラーはユーザーインターフェースが統一されているので操作の際にも安心です。それぞれの構成は以下になります。
 

1.クラウドキーをコントローラーとして用いた場合の構成

セットアップ後にリモートアクセスを有効にすることでどこからでもUniFiネットワークの制御ができるようになります。


2.ユニファイドリームマシーンプロ(UDM Pro)を用いた場合は以下の構成

ユニファイドリームマシーンプロを用いることでUniFi(ネットワーク)とUniFi Protect(カメラネットワーク)の両方を管理することができます。録画用のハードディスクは別途ご用意ください。


3.ユニファイドリームマシーン(UDM)を用いた場合の構成

UniFiコントローラーとゲートウェイ、そしてアクセスポイントの機能が1台に集約されたユニファイドリームマシーン(UDM)を用いることで簡単にUniFiネットワークの構築が可能なります。有線接続を無線接続の両方がこの一台で可能なります。